経営改善

粗利を徹底追及した利益改善で経営をシンプルに

 経営改善というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。売上げが上がらないで、人件費カットもしくはリストラ、仕入れ先の価格の見直し、減らした人員で去年よりも売り上げを上げる。本当にそれで、改善されるのでしょうか。

 リストラを行えばの残った人員もいずれは自分の番と委縮するかもしれません。仕入れ先に価格交渉をしても、人気がなくて商品の粗利率の高い品物ばかり仕入れてしまい、結果的に売上は落ちてしまうかもしれません。経営状態の悪くなった会社で行うと、致命的になることも考えられます。

 当社の経営分析手法はマネジメントゲーム(MG)の考え方を取り入れ、売り上げをP(売価)とQ(数量)に分解します。決算書の数字だけでは売上しか見えてきませんが、販売データ、仕入れデータを組み合わせ、1個当たりのV(原価)とM(粗利)を測定し、商品別のMQ(粗利総額)を測定し、やるべき優先順位を決定していきます。

 だれにでもわかるように今の進捗状態をグラフ化し、社員全員を巻き込み戦力化する手法をとります。これが戦略です。もちろん、緊急度合いによっては資金繰りから入り、経営者が早く本業に専念できる体制にすることも現実として良くあることですが。㈱塩沢コンサルティングは中小企業庁の認定経営革新等支援機関として金融機関に対する資料作成だけでなく、社長に対してわかりやすい経営改善計画を作成し、その後実際に行動していただく、スタッフのみなさまに理解していただけるよう作成することを心がけています。マネージメントゲーム(MG)と認定経営革新等支援機関を併せ持つ当社の強みはここにあります。

経営改善コンサルティング 実施先

  • 木材に特化した建設業
  • 印刷業
  • 清掃業
  • 英会話教室
  • アッセンブリ
  • 運送業
  • 化粧品輸入販売会社
  • 美容卸売業者
  • 飲食店
  • アパレル企画製造卸
  • 砕石場
  • 遊戯施設
  • 人材派遣
  • 警備会社

改善お客さまの声

・新しい人員管理システムをものづくり補助金を使って研究開発することが出来た。警備会社

・30年来納品価格が変えられなかった。綿密にシミュレーションを行い納品価格の正常化をはかり黒字転換した。製造業

・過去最高売上、過去最高赤字を出した理由が分からなかった。MG研修を通じて経営を学び、今は売上を追わず、ターゲットを明確にし、黒字に転換した。

・今まで売上しか見ておらず、忙しくても利益が出たかどうかは決算にならないと分からなかった。今は粗利と固定費をベースに収益管理を行っており、日々の進捗が見えるようになった。米菓子製造販売

・顧客別、商品別の収益状況が一目で見えるようにデータ管理した。値上げをお願いする製品。やめる製品。もっと伸ばす製品が明確になり、顧客と交渉できるようななった。アパレル製造卸