よくあるご質問(FAQ)

持ち物について


Q:鉛筆、シャーペンとありますが消せるボールペン等でも大丈夫でしょうか?

A:電卓と鉛筆消しゴムで決算書を作っていただきます。何度も書いたり消したりしますので濃いめのシャープペンシルを用意いただきたいです。


Q:電卓とありましたが、スマホでも良いでしょうか?

Q:電卓とありましたが、スマホでもよいでしょうか?

A:スマホは推奨できません。決算書を作るためにかなり電卓をたたきます。大きめの電卓をご用意ください。お持ちでない方にはお貸しします(数に限りがあります)。


事前準備について


Q:初めて参加します。事前になにか予習しておく必要はありますか?

A:ありません。むしろ予習はしないでください。


研修期間について


Q:2日間会社を休んで参加するのが難しいです。1日の参加ではダメでしょうか?

A:何回もMG研修を受けているベテランの方であれば問題ありません。しかし、あなたが初めての場合には


Q:1日で社内研修を行いたい。

A:MGは生まれてから40年以上磨き抜かれた研修です。社長が知らなければならない経営のことをたった2日間で学んでもらい、実践できるようになるようにプログラムされております。ぜひ2日間のご参加を検討異いただけたらと思います。


キャンセルについて


Q:急に予定が入ってしまい、キャンセルしたい。

A:開催、3日まででしたらキャンセル料は無料です。また、料金は次回繰越させていただきます。希望者にはご返金をいたします。


参加資格


Q:経営者でないと参加出来ませんか?社員が参加しても良いですか?

A:どなたでも参加可能です。経営に興味のある方の参加をお待ちしております。3桁の足し算引き算割り算を電卓でできれば大丈夫です。


Q:1回だけの参加ではだめですか?

A:MGは経営を体で覚える体験プログラムです。座学中心の研修とは違い、繰り返していただけると効果が高くなります。MGを学ぶ目的にもよりますが3回ほど繰り返し体験いただけると効果が高くなります。


Q:とにかく時間がない。手早く収益を上げたい場合どうすればよいでしょうか?

A:経営相談をご利用ください。事前に3期分の決算書をご用意ください。


出張研修について


Q:自社で開催したい場合はどうすればよいですか?

A:4人以上の参加者がいれば、MGは開催出来ます。詳しくはお問い合わせください。


MG研修で学ぶこと


Q:MGで学ぶことはなんですか?

A:大きく3つあります。①儲けのしくみを理解し、優先順位をつけて実施すること。②経営計画の立てる方法③企業会計原則に則った決算書を自分で作ることで、会計の仕組みを理解することになります。その他研修参加後、いろんな気づきを発見してみてください。


塩沢コンサルティングのMG研修の考え方


Q:MG研修は厳しい研修ですか?

A:MG研修は初日長時間です。決算の手順、ゲームルール等、初日は少し大変かもしれませんが、小学校4年生でも進められるようにプログラムされています。ご安心ください。


Q:研修終了後の交流会は参加したほうがよいですか?

A:参加されたほうが学びが深まります。先輩から初参加の方へのアドバイスなど研修では伝えきれなかったことがやり取りされています。また、最近のビジネスのことについてなど1人では思いつかないアイデアなどこの交流会の場で生まれています。お時間許せばぜひご参加ください。


Q:感想分はなぜ書くのですか?

A:感想分は研修参加者の理解到達の一つの指標とさせていただいております。また、感想分を書くことで、自分が学んだことを改めて整理することが出来ます。また、感想分は参加者の中で共有させていただきます。他の参加者が自分とは違った視点で学んでいるのかを知ることで、参考になります。


Q:西順一郎氏から直接教えてもらいたい。

A:MGはソニーで生まれました。製作の主要部分を担ったスタッフが西順一郎氏です。シオコンを経験した多くの研修生が西研究所MG研修に参加しています。塩沢コンサルティングではシオコンMGから西先生の研修に参加してもらうことをとても喜んでおります。大井町で平日、週末の月2回開催しております。詳しくは西研究所HPを御覧ください。http://www.nishiken.jp/